太田由紀夫の“おいでん♪まちづくり♪” › 2016年07月09日
2016年07月09日
田原市議会総務委員会行政視察



平成28年7月8日(金)
北海道函館市・公立はこだて未来大学
午前9時45分〜
◉『広域連合による大学設置・認可について』
公立はこだて未来大学は、函館圏公立大学広域連合(設立当初、函館市・上磯町・大野町・七飯町・戸井町の1市4町)現在は函館市、北斗市、七飯町の2市1町の構成自治体で平成9年11月5日に設立された。
大学内は全ての教室等の部屋がガラス張りで、フルオープンになっており、写真のように一階から5階までが全て見渡せる空間になっている。
☆目的
この公立大学法人は、地方独立行政法人法に基づき大学を設置し、および管理することにより、「人間」と「科学」が調和した社会の形成を希求し、高度情報社会に対する深い知性と豊かな人間性を備えた創造性の高い人材を育成するとともに、知性・文化的・国際的な交流拠点として地域社会と連携し、学術・文化や産業の振興に寄与することを目的としている。
iPhoneから送信